テーマ趣意書一覧
<テーマ趣意書一覧>
2019年度、新潟大学大会に内容を編集しました。
討論部門に参加するパートのテーマ趣意書の一覧です。
テーマ設定会議に参加するパートは事前に内容を確認し、討論相手の候補を探しておいてください。
パート名をクリックしてご覧ください。
趣意文へのリンクが張られていないパートの方は、実行委員会からのメールのご確認を
お願い致します。
※申し込みが完了しており、テーマ趣意書を提出したにも関わらず、一覧に自分のパートの名前・テーマ趣意書が無い場合は早急に討論部門にお問い合わせください。
E-mail:このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
TEL:080-7578-2526
◇分野一覧 *今年度、申し込みの無かった分野は消させていただいております。
分野番号 |
分野名 |
分野番号 |
分野名 |
1 |
経済学 |
15 |
マーケティング論 |
2 |
国際経済学 |
16 |
広告論 |
3 |
日本経済論 |
17 |
経営学 |
4 |
経済史 |
18 |
経営戦略 |
5 |
経済政策 |
19 |
経営組織論 |
6 |
財政学 |
20 |
国際経営論 |
7 |
金融論 |
21 |
中小企業論 |
8 |
流通学 |
22 |
経営管理論 |
9 |
交通学 |
23 |
経営情報論 |
10 |
情報通信論 |
24 |
労務管理論 |
11 |
環境経済論 |
25 |
財務会計論 |
12 |
農業経済論 |
26 |
管理会計論 |
13 |
都市経済論 |
27 |
経済統計論 |
14 |
社会保障論 |
28 |
その他 |
テーマ設定会議に参加
※一部チーム名を変更させていただいたゼミがございます、ご了承ください。
分野番号 大学名 ゼミナール名
1~5
6~10
10 中央大学 米田ゼミB
11~15
11 関東学院大学 野中ゼミA
11 東北学院大学 千葉ゼミC
12 神奈川大学 出雲ゼミB
12 東北学院大学 千葉ゼミ
13 東北学院大学 千葉ゼミB
13 新潟大学 中東ゼミA
13 熊本県立大学 井田ゼミ
14 中央大学 米田ゼミ
14 東北学院大学 前田ゼミE
14 静岡大学 村田ゼミ
15 三重大学 青木ゼミC
15 神奈川大学 出雲ゼミA
15 熊本学園大学 吉村ゼミA
15 熊本学園大学 吉村ゼミB
16~20
17 三重大学 青木ゼミB
17 関東学院大学 野中ゼミC
17 日本大学 高井ゼミB
17 日本大学 高橋ゼミA
18 三重大学 青木ゼミA
18 関東学院大学 望月ゼミC
18 日本大学 高井ゼミA
18 日本大学 高井ゼミC
18 日本大学 高橋ゼミB
20 日本大学 高井ゼミD
20 九州産業大学 土井ゼミ
21~25
24 新潟大学 中東ゼミB
26~28
28 長崎大学 山口ゼミ
テーマ設定会議に委任
分野番号 パート名 ゼミナール名
1~5
6~10
11~15
11 法政大学 藤村ゼミD班
14 愛媛大学 佐藤ゼミ
14 北海学園大学 野口ゼミB
15 長崎大学 藤田ゼミ
15 福岡大学 村上ゼミY
15 福岡大学 村上ゼミZ
16~20
17 九州産業大学 池内ゼミ
17 専修大学 勝部ゼミA
17 専修大学 勝部ゼミB
18 福岡大学 木幡ゼミA
21~25
24 北海学園大学 越後ゼミⅡ
24 中央大学 佐藤ゼミD班
24 法政大学 藤村ゼミF班
24 法政大学 藤村ゼミC班
26~28
28 北海学園大学 越後ゼミⅠ
28 北海学園大学 川村ゼミ
28 法政大学 藤村ゼミE班
28 福岡大学 石上ゼミA